毎日シャンプーしているのに、フケが… そんな経験が皆さんにもあるかと思います。肩に落ちているフケ、手で払ってもまた気が付けばついている。フケがあるとだらしないイメージがついてしまうのではないかと心配になり、その日一日ブルーな気分になってしまいますよね。
そんな心配もフケの予防法を理解すればもう大丈夫! 一緒にフケについて学び、上手に付き合っていきましょう。これを知れば、気になって黒めの服は着られないなんて悩みから解放されます。
目次
フケってどうしてできるの?
フケは古くなった頭皮の角質がはがれ落ちたものです。角質はターンオーバー(肌の生まれ変わり)によって新しいものが生まれ、それにともない古いものは落ちてなくなります。その剥がれ落ちたものがフケなので、誰にでもフケは出るということになります。
毎日のシャンプーで剥がれ落ちた角質は洗い流すことができるのですが、フケに悩んでいる方のほとんどは毎日シャンプーしているのにフケができてしまうということが起こっています。
フケには種類がある。
フケには大きく分けて「乾性フケ」と「脂性フケ」の二つがあります。
小さく乾燥してパラパラおちてくるようなでしたら乾性フケタイプ、大きくて湿り気がある、髪にはりついているのでしたら脂性フケタイプになります。
どちらのタイプのフケかによって日常のケアがちがいますので、自分がどちらに当てはまるのか確認してみてください。
乾性フケの原因
乾性フケの原因は頭皮の乾燥によるものといわれています。
頭皮の乾燥を引き起こす要因と考えられているのは以下の3つと考えられます。
① 洗浄力の強いシャンプー、洗いすぎによる影響
② 乾燥肌や季節による影響
③ 紫外線による影響
それではそれぞれの要因を見ていきましょう。
① 洗浄力の強いシャンプー、洗いすぎによる影響
毎日シャンプーをしているのにフケが気になるという方に多いのはこのタイプ
フケが気になれば気になるほどシャンプーをしすぎてしまうなんてことになっていませんか? 実はこれは乾性フケには逆効果になることご存じでしたか?
洗いすぎは頭皮に傷を作ってしまったり、熱いお湯によって余計乾燥してしまったりというトラブルを起こしてしまします。
シャンプーする時には以下のことに注意しましょう。
- 爪を立てず、指の腹でやさしく頭皮を洗う
爪を立ててゴシゴシ洗うと頭皮を傷つけてしまう可能性があります。ですので、洗うときは指の腹でやさしく頭皮マッサージするようにしましょう。マッサージ効果も得られ、乾燥だけでなく血行改善にもつながります!
また、シャンプーは直接地肌につけないようにしましょう。
シャンプーは手のひらにとり、泡立ててから頭を洗うようにした方が頭皮トラブ
ルを抑えることができます。
- お湯の温度はぬるま湯で(38度ぐらい)でしっかりすすぐ適温です。
熱いお湯は頭皮の油分をとってしまい、乾燥の原因となります。
シャンプーのすすぎ残しも乾燥に繋がるので、ぬるま湯でしっかり洗い流すことが大事です。 すすぎ残しはフケだけでなく薄毛の原因にもなりますので、注意してくださいね。
シャンプー&トリートメントの正しいやり方
髪の毛を乾かす際のドライヤーも高温となりますので、頭皮に近づけてしようすると、乾燥の原因になります。ですので、ドライヤーを使用する際はタオルドライをきちんと行ったあとに頭皮に近づけすぎずに短時間で乾かすよう意識してみてください。
自然乾燥も頭皮の乾燥に繋がるので、気を付けてください。
- 低刺激シャンプーを選ぶ
刺激の強いシャンプーは肌トラブルに繋がります。なるべく低刺激なものを選んで使用するようにしてください。
石油系界面活性剤のシャンプーは刺激が強いことがありますので、乾燥予防、頭皮にやさしいシャンプーとしてアミノ酸系界面活性剤のシャンプーがお勧めです。
② 乾燥肌や季節による影響
乾性フケは季節の変わり目に多くなるようです。
夏から秋、秋から冬の変わり目が特に起こりやすく、気温の変化や湿度の変化に頭皮が敏感になり、乾燥を引き起こすのが原因といわれています。
季節の影響だけでなく、年齢が上がるにつれて、頭皮を守る保湿成分が少なくなっていくので、頭皮が敏感になったり、かゆくなったりすることがあります。乾燥肌の方も同様に起こります。 肌トラブルに気が付いたら、早めに低刺激なシャンプーなどに変えるようにしましょう。
頭皮トラブルに効果があるのはアミノ酸系界面活性剤ノンシリコンシャンプーがお勧めです。
③ 紫外線による影響
紫外線って髪や頭皮にも影響があるのか?と疑問に思われる方もいるかと思います。
頭皮や髪は肌と同じで紫外線によりたんぱく質が破壊されダメージを受けます。
特に水にぬれたまま紫外線を浴びるとダメージもかなり大きいです、夏の海やプールの後はしっかりお手入れが必要です。
頭皮を紫外線から守る方法としては帽子をかぶるのが一番簡単なケアですが、帽子をかぶりたくない、仕事で外出のため帽子はかぶれないという方には、定期的に分け目を変えることで、直接紫外線の影響が頭皮に受けることを抑えることができます。
日焼け直後のケアとして、頭に熱がかなりこもっている状態なので、冷たいタオルなどで、クールダウンしてあげることで、頭皮への負担が軽減されます。
頭皮用の美容液やお出かけ前のUVスプレーも効果的です。
頭皮ケア UVスプレー https://fb.watch/6Uov6WwX7_/ (Facebookより)
それでは脂性フケについても見ていきましょう。
脂性フケの原因
脂性フケは頭皮の皮脂の分泌が多いことによって起こりやすいといわれています。
女性と男性を比較したときに比較的男性に起こりやすいといわれています。
また、若いころにニキビができやすかった人は、皮脂の分泌が過剰な傾向があるので、脂性フケがでやすいことが考えられます。
脂性フケは乾燥フケとまったく逆でシャンプーに要る洗髪が不十分なことが原因になることが多くあります。
脂性フケになる要因としてあげられるのが
① 体質
➁ 食生活、生活習慣
③ 頭皮の衛生状態
④ 頭皮にあっていないシャンプーの使用 などが考えられます。
ではどのように対策していったらいいのか見ていきましょう。
食生活の改善
過剰な脂質の摂取が主な原因と考えられます。
ファーストフードや肉類などの摂取の機会が多いと皮脂の分泌が盛んになりの注意が必要です。
- ハンバーガー
- ナッツ
- チョコレート
- 牛肉
- スナック菓子 など
ついついつまみたくなるものから、美味しいものですが、適量を心がけて脂質の摂取を抑えましょう。 脂性フケの予防だけでなく、生活習慣病のリスクも抑えることができます。
脂質を摂取する時には野菜などと一緒にとることを意識しましょう。
食生活の改善と合わせて、生活習慣の改善をすることでより効果を期待できます。
頭皮を清潔に保つ
シャンプーをしっかり行い頭皮を清潔に保つように心がけてください。
洗髪時の洗い残しや、シャンプーやリンスのすすぎ残しや、整髪剤をきちんと落とさずに寝てしまったり、汗かきやすかったり、帽子やヘルメットをかぶることが多く頭が蒸れることが多い人などは特に注意が必要です。
脂性フケの主な原因として考えられているのは皮脂の分泌ですが、この皮脂を好物としているマラセチア菌という細菌が増殖することが脂性フケを起こしていることがあります。
マラセチア菌はカビの一種で常在菌として誰の皮膚にもいるのですが、皮脂が多くなり、マラセチア菌の増殖が活発になることで頭皮のターンオーバーを早めてフケの量を増やしてしまっている可能性があります。
脂性フケのケアは毎日の清潔に保つことが大事です。毎日のシャンプーに時間をかけてケアしていくことで、防ぐことができます。
脂漏性皮膚炎
脂性フケがなかなかよくならないという方は脂漏性皮膚炎の可能性があります。気になる方は生活、生活習慣の見直し改善により、症状がよくなることもありますが、フケ以外の症状がみられる場合には一度皮膚科に受診することをお勧めします。
まとめ
最後にフケと乾燥保湿についてまとめると、
① フケの原因には乾燥と皮脂が関係している。
➁ 乾性フケに人はシャンプーのし過ぎに注意、頭皮の乾燥を防ぎ、頭皮にある程度の
うるおいを保つことが大事
③ 脂性フケの人は頭皮を清潔に保つことが大事
④ 乾性フケと脂性フケでは ケアの方法が異なるので、自分がどちらのタイプなのか
分かったうえで、タイプにあったケアを行う必要がある。
以上となります。
結構意外な事実もあったのではないでしょうか?
フケのケアだけでなく頭皮を健康に保つことは白髪や薄毛予防にもなります。また、食生活や生活習慣の見直しは生活習慣病のリスクからも守りますので、フケのケアを行うことで、身体が健康になりますね。フケで気になっている方は今日から実践していきましょう。
それではこの辺で。
_______________________________________________________________________________
『若い男性の白髪って思っている以上に女性は気にしている』
新社会人になり激務からのストレス、栄養不足、睡眠不足などなど・・・
今の時代、若白髪の男性は意外に多いと思います。
でも実際に本気で白髪に悩んでいる人はどれだけいるのか。
「いやいや、男の白髪なんて周りはたいして気にしてないでしょw」
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
でも、女性はあなたが思っている以上に
男性の白髪を気にしています!
そのことをハッキリと噛みしめて
実感できたのは、
僕が白髪を理由にめっちゃ好きだった女性に
フラれたことがきっかけでした。
それ以来、失意のどん底に落ちて仕事や
友人関係もうまくいかなくなり、
「もうまともに生きていく事ができないのか」
と絶望していました。
それでもある意外な方法を使って僕は、
この憎々しい白髪と決別して
希望の満ち溢れる未来を取り戻しました。
今では大好きな彼女も出来て自信を
取り戻し、本当に楽しい毎日を過ごしています^^
では僕はどうやってこの白髪コンプレックスを 解決できたのか。
その意外な方法はこちらのリンクで詳しく話しています。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
濱田の人生が変わるまでの軌跡
_______________________________________________________________________________
『僕のお気に入り白髪染めはこちら』
コメントを残す