白髪染めって散髪の前にやるべきなの?それとも後?答えはもちろん…

「白髪染めと散髪」を同時に考えた時、優先順位があるのか迷いますよね。

また美容室での施術中にも、順番が前後して疑問に感じることがあると思います。

結論から言うと、白髪染めと散髪の間には「どちらが先でなければならない」という厳格な順序はなく、髪型や美容室の状況などによりケースバイケースで決まります。

とはいえ、厳格な順序がないからこそ、その順番になおさら疑問を覚えるのも無理はないですよね。

実は、白髪染めの順番を誤ることで、最悪の「染め直し」に至ることも珍しくないのです。

そんなリスクもこの記事でゼロに軽減できるよう解説致しますので、ぜひ最後まで読み進めて、納得のいく染色に役立ててください。

結論から言うと、「白髪染めは散髪の後」になるケースがほとんどです。

なぜなら、散髪の後に染めた方が、先に染めた場合に比べてリスクを軽減できるからですね。

このことは、美容室でもセルフでの白髪染めでも共通です。

ただし例外もたくさんあるので、このことを頭の片隅に置いた上で、以下を読み進めてください。

目次

低コストで一発勝負!?白髪染めを散髪の後にするメリット・デメリットとは

ここでは、「白髪染めを後」にするメリット・デメリットについて紹介します。

この順番はセルフ染めでも美容室でも基本的な順番なので、心当たりのある方も多いのではないでしょうか。

その特徴は、最初に頭髪の量が減ることです。

まずはメリットの側面から見ていきましょう。

メリット①染髪剤のコストが減る

カットを経ることで髪の量が減り、髪を染める範囲を減らすことができます。

すると使用する染髪剤の量も減るので、染髪剤のコスト削減に繋がります。

メリット②染めムラが減る

染めムラが発生する大きな原因は、毛先と根元の状態差に求められます。

毛先と根元とでは、生え始めの時期に由来する物理ダメージの差があるので、染色が均一でも染めムラが発生しやすくなります。

なので髪の状態差が激しい時は、先にカットで傷みがちな毛先を除去してやります。

すると、根元との差が縮むことで染色の安定感が増し、染めムラの削減に繋がります。

メリット③セルフ染めの際に、手入れのサイクルを伸ばすことができる

白髪の手入れを面倒に感じる人もいると思います。

白髪の手入れが生じる原因は、白髪の目立ちやすさにあります。

白髪の目立ちやすさは、白髪が髪の長さ全体に占める比率で決まるので、カットの後しばらく経ってから染めることで、生え際から伸びてくる白髪の比率を下げて目立ちを抑えることができます。

目立ちを抑えれば、メンテナンスまでの時間も延ばせるので、手入れのサイクルを長く取ることに繋がります。

以上のように、「白髪染めが後」の順番はコスト削減につながるメリットが多いので、美容室でもセルフ染めでも広く見られる順番です。

一方で、その裏で発生している2つのデメリットについても指摘することができます。

デメリット①最後の微調整が効きにくい

「白髪染めが後」では、先に髪型が完成します。

するとカラーリング後のカット修正が難しくなるので、施術後の髪型と理想との間にズレがあっても修正が難しいというデメリットが生じます。

デメリット②白髪染め(セルフ)まで時間を置く間、生え際の白髪が目立ちやすい

メンテナンスの時間幅を伸ばしたいと考える人がいます。

こうした人たちは、髪型が落ち着くまでのインターバル期間を設けることが多いですが、前回のカラーリング以降に伸びた白髪は放置されたままの状態です。

さらに、散髪で髪の上辺をカットしたまま放置するわけですから、根元の白髪はとても隠しきれるものではなく、非常に目立つことになります。

リスクヘッジでもリスク大!?白髪染めを散髪の前にするメリット・デメリットとは

「白髪染めが前」は、「白髪染めが後」の順序に比べると、染め直しのリスクが大きいので、基本的には敬遠されがちな順序です。

それでも選択されることが多い理由は、次の5つのメリットがあるからです。

メリット①(元の髪が短い)短髪カット時に最適

刈り上げ後の長さが2cm未満の短髪の場合、染色からカットへ移った方が、より安全に髪全体に色を行き渡らせることができます。

逆に、刈り上げ後の刈り上げ部分を染めようとするとどうなるか?

高確率で、カラー剤が頭皮に接触して深刻な頭皮ダメージが発生します。

刈り上げ後の短い髪を染色するのは、プロの美容師でも至難の業なので、(元の髪が短い)短髪カット時には「白髪染めが前」が適切な判断となります。

メリット②傷みを抑えやすい

元の髪に傷みが多い人は、カラーリングによる髪の傷みを抑えたいですよね。

そんな場合は、「白髪染めが前」の方が有効です。

なぜなら、白髪染めが前後のどちらでも発生する傷みに差はないにしろ、カットを後にすることでカラーリングで傷んだ部分だけを切り落とすことが可能になるからです。

結果として傷んだ髪が減るので、髪の傷みが気になりにくくなります。

メリット③カットによる微調整が効きやすい

周囲に与える印象が180度変わってしまうような変更を施す際には、完成像がイメージしづらいですよね。

そんな時は、髪色を変更した後で、徐々に納得のいく完成像に近づけていくのがベターです。

「白髪染めが前」なら、先に髪色を決めた後で、美容師と相談しながら髪型を選び直す余裕ができ、チャレンジを要する色でも大きな失敗は避けやすくなります。

メリット④明るい色に染めやすい

明るい系統の色は、乾いた髪に馴染みやすいという特徴があります。

さらに、カットは濡れた髪に向いています。

そのため、乾いた髪に白髪染めを施した後、流してから濡れた髪にカットを施した方が効率が良い場合があります。

メリット⑤混雑時の時間短縮につながる

美容師側の視点として、「白髪染めが前」の方が、客1人あたりの時間コストの削減に繋がるケースがあります。

例えば、1人あたりの客の作業工程が白髪染め(待ち時間20分)+カット(10分)で構成されているとします。

この場合、カット→白髪染めの順番で繋げると、美容師一人の労力を連続で30分も消費してしまいます。

これが、白髪染め→カットの順番なら、カラーリングの待ち時間20分を使って、次の客の施術に移ることができます。

美容師の月収の上限は、月間の予約客数の限界に一致するので、人気店では、客の回し方にも効率化が進んでいます。

もちろん、お客様が希望する髪型次第では、混雑していてもカット→白髪染めの順番を選択しなければならない状況も出てくるでしょう。

この辺りは、職人としての美容師の肌感覚であり経験に裏打ちされた勘に依存します。

デメリット①塗り直しのリスク大

ヘアカラーの仕組みは、髪の外殻を占めるキューティクルを開放し、髪の内部に色素を浸透させることで成り立っています。

ところが、素人のセルフ染めはもちろん、腕に自信のあるプロの美容師でも、髪の芯まで染まりきらないことがあります。

そんな場合にカットが後だと、毛先の切断面から染まりきらなかった白髪が顔を覗かせ、非常に目立ってしまいます。

施術後に発覚した場合は、泣き寝入りか、染め直しかの2択を迫られるので、リスク管理が必須です。

デメリット②ヘアマニキュアには適さない

ヘアマニキュアは、髪の表面のみに色を付けるので「白髪染めが前」の順序には適しません。

この場合、髪の内部は白髪のままなので、ヘアマニキュア後の散髪で切断面ができると、その部分だけ真っ白の状態になってしまいます。

特にセルフ染めの際は避けるようにしましょう。

デメリット③セルフ染めの際、コストが増える

プロの美容師は「白髪染めが前」でも落とす部分の髪は染めませんが、セルフ染めの場合、散髪までに外出を挟むので、髪全体を満遍なく塗らざるをえないですよね。

そうなると、相対的に髪が多い状態で塗布することになるので、染髪料のコストが膨らみます。

デメリット④セルフ染めの際、新しく生えてくる白髪が目立ちやすい

「白髪染めが前」ということは「散髪が後」だということです。

ということは、髪型の完成段階における髪が短いため、新しく生えてくる生え際の白髪の比率が大きくなり、目立ってしまいます。

「白髪染めが後」と相性が良いのは、こんな人!!

「白髪染めと散髪」の順番は、人それぞれに相性が異なります。

まずは「白髪染めが後」と相性が良いタイプから見ていきましょう。

①白髪の存在をあまり気にしないセルフ染めの人

セルフ染めの人はまず「白髪染めが後」を検討しましょう。この方がコストもリスクも軽減できます。特に、白髪をあまり気にしない人にとっては、染めるまでの期間を自由に伸ばせるのでメリットが多いと思います。

②セルフでヘアマニキュアを使う人

セルフでヘアマニキュアを使う際は、必ず先にカットを終わらせましょう。

カットを後にすると、切断面から染まっていない髪の内部が露出して、毛先だけ真っ白の状態になります。

③ヘアカラの腕に自信がない人

ヘアカラーの技術力が低いと、表面は染まっていても髪の芯まで染まらないことがあります。

この場合、カットした時に染まりきっていない白髪が覗くことになるので、「ヘアカラーの腕に自信がない」という人は、先にカットを済ませた方が無難です。

④カットの後に染める色を見直したい人

髪型が変わることで、染めたい色が変わることがあります。

そんな時は、先に髪型を変えてから、髪色を検討し直した方が最終的な満足度を高めやすくなります。

「白髪染めが前」と相性が良いのは、こんな人!!

「白髪染めが前」の順番は、染め直しが発生しやすくなります。

また、髪を落とす前にカラー剤を塗るので、コストも膨らみます。

このようなデメリットから、基本的には敬遠されがちな順序といえるでしょう。

それでも、この順番を必要とする人もいるのです。

まずは「白髪染めが前」と相性がいいタイプを見ていきましょう。

①髪の傷みが気になる人

染色をすると、どうしても傷んだ髪が出てしまいます。

元々、髪に傷みの多い人にとっては、大きな悩みの種になりますよね。

そんな人は、カットで傷んだ髪を落としてもらうことが有効なので、美容室でも白髪染めを先にしてもらうように伝えましょう。

②(髪の長さがない状態から)坊主に近い短髪にする男性

刈り上げ後の短い部分にカラー剤を塗るのは至難の技です。

なので、短髪カットを希望する男性は、先に白髪染めを完了させた後で、カットに移るようにしましょう。

そうすれば、短い部分にも綺麗に色を行き渡らせることができます。

このように、メリット・デメリットに続き、相性に関しても「白髪染めが後」の方がより多くの需要に応えられることが分かりました。

こう書くと、「自分が通う美容室では、いつも白髪染めが前だけど」と反論される方もいるのではないでしょうか?

実は、デメリットが多い「白髪染めが前」も、美容師は苦としません。彼らはプロなのです。

では、プロの美容師にとって白髪染めと散髪の優先順位の決め方には、どのような基準が存在するのか?次項で解説します。

美容室で白髪染めが後になりやすいのはこんな時!!

プロの美容師の優先順位の付け方は気になりますよね。

基本的には、美容室でも「白髪染めが後」の方が好まれる傾向にあります。

その理由は2つあります。

①通常のケース

「カットが後」になると、カットした毛先の切断面から白髪が覗き、染め直しとなるリスクがどうしても生じてしまいます。

おまけに、髪を減らす前に塗るとコストも増えてしまいます。

これは、無駄を省きたい美容師にとって避けたい事態なので、多くのケースでは「白髪染めが後」を選びます。

②長さがある時

ロングを染める場合は、根元と毛先の状態差を減らすことを検討しなければならないので、カットが先の方が望ましいです。

また長さのある髪へは、濡れている状態の方がカラー剤が馴染みやすいため、カットの後にシャンプーを挟んだ方がスムーズに施術を進めることができ、利点の多い選択肢となります。

美容室で白髪染めが前になりやすいのはこんな時!!

「白髪染めが前」の順序は、染め直しのリスクが高い選択肢です。

しかし、美容師は1日に何十人という客を抱えるプロなので、そんな障壁も悠々と越えていきます。

むしろ美容師目線では「白髪染めが前」の方がメリットが多い状況もあり、このことに施術中に疑問を感じられた方も多いのではないでしょうか?

「白髪染めが前」になる時は、だいたい次のような判断が下されています。

①混雑時

混雑時の美容師は、カラー剤の定着に要する時間を有効活用したいと考えます。

なので、デザイン等との矛盾がなければ、先に白髪染めを施した後、待ち時間を使って次のお客様の施術に移ります。

②元の髪に長さがなく、仕上がりが短髪の時

カラー剤の頭皮への接触を防止するため、仕上がりの長さが3~5cm未満の時は、白髪染めを先に施すことを検討します。

この順番を通すことで安全に色を髪全体に行き届かせることができる上、長さがないので染め漏れのリスクも低いです。

③明るい染色を施す時

明るい色は、濡れた髪よりも乾いた髪によく馴染みます。

なので、お客様の希望が明るい色の時は、カラーリングを先にすることが検討されます。

④髪に傷みが多い時

元の髪に傷みが多い時は、先にカットを完了させると、カラーリングによって悪化する傷みに対処することができません。

そこで、先に白髪染めを施して、カットは後に回します。

この順番を取ることで、カットによって傷んだ髪だけを選択的に除去することができ、仕上がり段階の傷みを大幅に減らすことが可能となります。

まとめ

最後に、「白髪染めと散髪」を前後にするメリット・デメリットについてまとめると、

①基本は「白髪染めが後」

②「白髪染めが後」の順番は、染め直しのリスクが低い 

③「白髪染めが前」の順番は、短髪、明るい色、傷みの多い髪に適正があるが、染め直しのリスクが高い

④「白髪染めが後」と相性が良いのは、セルフ染めの人、髪を切る量が多い人

⑤「白髪染めが前」と相性が良いのは、短髪にする人、髪の傷みが気になる人

⑥美容室が「白髪染めが後」を選ぶのは、通常時、髪を切る量が多い時

⑦美容室が「白髪染めが前」を選ぶのは、混雑時、刈り上げの時、明るい色に染める時、髪に傷みが多い時

以上となります。

「白髪染めが前」と「白髪染めが後」の違いをご理解いただけたでしょうか。

基本はコスト削減に繋がりやすい「白髪染めが後」の方がメリットが多い場合が多いですが、美容室では特に「白髪染めが前」になるケースも少なくありません。

白髪染めで一番怖いことは、「塗り直し」だったり「希望とのズレ」だと思いますが、それも白髪染めと散髪の順番を工夫することで回避できることがご理解いただけたと思います。

なお、本記事では、美容師目線の意見を述べましたが、美容師も技術者であり職人ですので、順番に対するこだわりは一人一人違うはずです。

本記事で取り上げた傾向は、あくまで「一般論」ということでよろしくお願いします。


_______________________________________________________________________________

『若い男性の白髪って思っている以上に女性は気にしている』

新社会人になり激務からのストレス、栄養不足、睡眠不足などなど・・・
今の時代、若白髪の男性は意外に多いと思います。

でも実際に本気で白髪に悩んでいる人はどれだけいるのか。

「いやいや、男の白髪なんて周りはたいして気にしてないでしょw」

そんな風に思っていた時期が僕にもありました。

でも、女性はあなたが思っている以上に
男性の白髪を気にしています!

そのことをハッキリと噛みしめて
実感できたのは、
僕が白髪を理由にめっちゃ好きだった女性に
フラれたことがきっかけでした。

それ以来、失意のどん底に落ちて仕事や
友人関係もうまくいかなくなり、
「もうまともに生きていく事ができないのか」
と絶望していました。

それでもある意外な方法を使って僕は、
この憎々しい白髪と決別して
希望の満ち溢れる未来を取り戻しました。

今では大好きな彼女も出来て自信を
取り戻し、本当に楽しい毎日を過ごしています^^

では僕はどうやってこの白髪コンプレックスを 解決できたのか。

その意外な方法はこちらのリンクで詳しく話しています。

⇓  ⇓  ⇓  ⇓
濱田の人生が変わるまでの軌跡

_______________________________________________________________________________

『僕のお気に入り白髪染めはこちら』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です