白髪染めのメリットはもちろん、白髪を目立たなくすることにありますが、デメリットも考えられることを知っていますか?自分の肌に合わなければ頭皮が炎症を起こしたりすることは容易に想像がつきますが、実はガンやその他のアレルギー症状が出るリスクが増えるんです。
しかも、噂で流れているだけの話かと思いきや、しっかりと医学的な根拠に基づいたリスクが考えられます。このリスクは、自宅での白髪染めだけでなく、美容院で行うヘアカラーでも背負うことになります。
白髪染めには多くの種類があり、それぞれに含まれている成分が異なります。その成分により、現れやすくなる症状も異なります。この記事では、白髪染めが引き起こすリスクを、含まれる成分によって分析しています。なぜ発ガン性やその他のリスクがあるかをしっかり理解して、気を付けるべきポイントを抑えましょう。
目次
発ガン性物質
まずは白髪染めに含まれる発ガン性物質と、予想される症状について解説します。
ジアミン
ジアミンは、アミノ基と呼ばれる反応性の高い分子構造を含む成分です。「ジアミンアレルギー」という人も多くいるほど、ポピュラーで危険な物質です。その毒性は農業に用いられる薬品の100倍以上と言われています。
農家さんは農薬塗布の際に防護服を着ていますが、毒性がその100倍の白髪染めでは直接デリケートな頭皮に塗りたくっていますよね。これだけを考えると、とてもぞっとします。
もちろんジアミンのメリットもあります。それは、寒色系の色が入りやすくなることです。ジアミンが無ければ実現できない色があったり、色の入りが満足できないかもしれません。
このジアミンが、白髪染めに含まれる発ガン性物質として有名で、「白髪染めするとガンになる」という噂を蔓延させたと言っても過言ではないでしょう。ジアミンアレルギーは花粉症と同様に、ジアミンが体内に蓄積され、自分の体の中で限界がくると発症することもあります。(体質によっては1回の使用でアナフィラキシーショックを起こし重大な障害を抱えることも考えられますので注意してください。)
ジアミンアレルギーの症状は、頭皮がひりついてかゆくなったり、痛みが出ることです。ジアミンアレルギーの患者がガンになることが多いですが、WHOの外部組織である国際がん研究機構では、ガンになる恐れについてまとめた報告において、ジアミン系の代表である「パラフェニレンジアミン」は5段階評価の4番目「発ガン性について分類できない」に指定しています。
つまりジアミンは発ガン性が認められるものの、はっきりとした発ガン性の証拠はまだありません。ただ、統計的に見てがん患者が多くなる傾向があるようです。
タール色素
安価な合成染料であり、食べ物の着色料としても使用され、以前からADHDの原因とされていました。タール色素は北米などの海外ではそのリスクから自主規制品として扱われていますが、日本では自由に取り扱えるものが多いです。
しかし、現在は特定芳香族アミン(これもジアミンと同様にアミノ基を有します)として甲状腺の異常や発ガン性があると言われています。さらには発ガン性だけでなく脳へのアレルギー、皮膚や花粉のアレルギーも誘発するとされています。
白髪染めに含まれるタール色素はごく微量ですが、そもそも着色する色素にも害があることを知っておきましょう。日常生活では、着色料の含まれる食べ物を避け、ヘアカラーの際にもリスクがあるという意識はしておきましょう。
これらの発ガン性物質は全て皮膚からの浸透により体内に吸収されます。皮膚から毒素が入ると、汗などでしか毒素を排出できないため、体内に閉じ込められてしまいます。例えば、口から摂取しても体が拒否反応を起こして吐けるので、実は皮膚からの毒素の摂取はとても危険と言われています。
その他の有害物質
イソプロパノール
消毒液の中に多く含まれるアルコールの一種です。高い消毒効果から、白髪染めの品質担保のために含まれています。毒性が高く皮膚から多く吸収されるため、肌の弱い方は炎症を起こしてしまうかもしれません。
アルコールの一種のため揮発性があり気化するため、気づかない内に吸い込むことがあります。継続的に吸い込み続けると咽頭がんなどのリスクが考えられます。
イソプロパノールは、コストが低く成分表に記載しなくてもよいため、美容メーカーからしたら多く使いたいものです。もちろん含有率は制限されていますが、気になる方はメーカーへ問い合わせるしかありません。
レゾルシン
殺菌作用が強く刺激性があるため、頭皮に炎症を与える恐れがあります。角質を溶かしてニキビやフケの予防が期待できます。レゾルシンは単体では発色せず、他の染料と混ぜることで様々な色彩を発色します。
医薬品や化粧品への含有量は100g中に0.1gまでと規制されています。医薬品として新陳代謝を整える目的で使用される場合、副作用としてめまい、腎障害、けいれん、胃腸障害などの様々な症状が起こる可能性があります。
白髪染め程度では副作用を感じることはありませんが、恐ろしい物質ですよね。確かに殺菌作用があり、頭皮のケアにも使用できますが、使い過ぎには注意が必要です。
アミノフェノール
ジアミンと同様に、アミノ基を有する成分です。ベンゼン環にアミノ基が結合した構造であり、似た構造の異性体の多くが医薬部外品原料に指定されています。酸化染料であり酸素と混ざることで赤茶系統の色味を出すことができます。
化学物質の安全性を記載したMSDS(安全データシート)には、刺激性が強く、皮膚から多く吸収されると記載があります。さらに、DNAや細胞を変化させ、女性の場合、胎児に悪影響を及ぼしたり、子宮ガンになる恐れもあります。
パラベン
石油由来の成分であり、防腐剤の一つです。防腐剤として使用されているため、白髪染めだけでなく、他の多くの化粧品にも含まれています。
1つ1つの化粧品に含まれるパラベンはごく少量ですが、継続的に使用を続けると体内に蓄積され皮膚炎などのアレルギー症状を引き起こします。
パラベンは防腐剤として有名なため、たまにパラベン不使用をうたっている化粧品もありますが、その多くはほかの防腐剤を含んでいるでしょう。大事なことは、どのような防腐剤を使用しているか、です。パラベン不使用でもほかのアレルギーのリスクが考えられます。
安全に白髪染めする方法
白髪染めの多くの成分が様々な悪影響を与えているため、リスクを負いながら使用しなければいけないのかと心配になってしまいますよね。ここからは安全な白髪染め方法をご紹介します。
リスクのない白髪染めとして、「ヘナ」という植物由来のものがあります。また、白髪染めトリートメントも、本質的には白髪染めと原理が異なるため、発ガン性の心配はありません。この2つについて解説していきます。
ヘナ
ヘナとは、ミソハギ化の植物で、インドでは古来から医薬用の薬草として使用されてきました。ヘナでの染毛は植物の色素が由来なため、優しい仕上がりで、体にも心配はありません。しかし、その使用感は一長一短で、使用者を選びます。ここではメリットとデメリットを抑えておきましょう。
メリット
・害が無い
植物天然100%だから、頭皮に塗っても安心です。合成染料のようなガンやアレルギーのリスクを気にせずに安心して使用できます。
・トリートメント効果により染めるたびに髪が元気になる
ヘナは髪の毛の主成分であるタンパク質を補修する効果があります。髪を黒くするだけでなく、髪質の改善にも期待できます。
デメリット
・時間がかかる
普通の染料と異なり、植物の穏やかな力で染めるため、髪を染めるのに時間がかかります。だいたい1時間くらい置く必要があるものが多いです。
・草のにおいがきつい
モノにもよりますが、多くは畳のようなにおいを出します。人によって好き嫌いの別れるにおいで、苦手な人は使いたくないと感じるでしょう。
・好きな色に染められるとは限らない
植物性のヘナは、脱色などはせず、元の髪色の上から重なるように染まります。そのため、白髪と黒髪を均一に染めることは難しいです。また、ヘナの多くは橙茶色に染まることが多く、「求めていた色じゃない」と抵抗感を抱く人もいます。
白髪染めトリートメント
白髪染めトリートメントは髪のケアも目的としており、基本的に化学染料で染めるのではなく、髪をコーティングするように色を付けるため、ガンのリスクが少ないと言えます。しかし、ヘナと同様に一長一短なため、メリット・デメリットをまとめます。
メリット
・コスパがいい
白髪染めトリートメントはモノにもよりますが1500円で2,3カ月使えます。通常の白髪染めも2,3カ月に1回はすることになるため、圧倒的にコスパが良いと言えます。
・自宅でできる
美容院に行くのが手間だと感じる人もいるでしょう。美容院では色をしっかり入れるために15分程度待ちますが、自宅で行えば融通が利き、その時間にPCをいじることも可能です。
デメリット
・継続しなければいけない
2,3日続けた程度では色は入らないでしょう。また、色が入ってからも継続しなければすぐに色落ちしてしまうため、めんどくさがりで不定期にしかトリートメントできない人には向いていないでしょう。
・色の調節がしにくい
どうしても生え際など白髪の目立つ個所は、自分で塗布するためにムラが出たり、色が入らなかったりします。白髪の気になる箇所にはトリートメントを多く塗ったり、自分に合った白髪染めトリートメントを探したりする必要があります。
まとめ
白髪染めには発ガン性だけでなく、様々なアレルギーのリスクがあります。留意しておく事柄を頭に入れ、リスクを自覚したうえで使用しましょう。
・白髪染めに含まれるジアミンが発ガン性やアレルギー症状を引き起こす1番の要因である。
・基本的に白髪染めに含まれる毒素の量は少ないが、皮膚から吸収されるため体内に蓄積しやすい。
・ヘナや白髪染めトリートメントを使えば、ガンやアレルギーのリスクを軽減できる。
人によっては一生付き合っていくモノになります。妥協せず考えましょう!
_______________________________________________________________________________
『若い男性の白髪って思っている以上に女性は気にしている』
新社会人になり激務からのストレス、栄養不足、睡眠不足などなど・・・
今の時代、若白髪の男性は意外に多いと思います。
でも実際に本気で白髪に悩んでいる人はどれだけいるのか。
「いやいや、男の白髪なんて周りはたいして気にしてないでしょw」
そんな風に思っていた時期が僕にもありました。
でも、女性はあなたが思っている以上に
男性の白髪を気にしています!
そのことをハッキリと噛みしめて
実感できたのは、
僕が白髪を理由にめっちゃ好きだった女性に
フラれたことがきっかけでした。
それ以来、失意のどん底に落ちて仕事や
友人関係もうまくいかなくなり、
「もうまともに生きていく事ができないのか」
と絶望していました。
それでもある意外な方法を使って僕は、
この憎々しい白髪と決別して
希望の満ち溢れる未来を取り戻しました。
今では大好きな彼女も出来て自信を
取り戻し、本当に楽しい毎日を過ごしています^^
では僕はどうやってこの白髪コンプレックスを 解決できたのか。
その意外な方法はこちらのリンクで詳しく話しています。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
濱田の人生が変わるまでの軌跡
_______________________________________________________________________________
『僕のお気に入り白髪染めはこちら』
コメントを残す